◎幼保連携型 認定こども園 鞆こども園◎
鞆こども園は、保育所と幼稚園を一体化し、それぞれの良い機能を活かしながら、
両方の役割を果たしている幼保連携型こども園です。
また、未就園の子どもや保護者が参加できる子育て支援事業も行っています。

2月の行事予定
○ 3日(金) 春を待つ会
○ 6日(月) 避難訓練
○ 17日(金) 祖父母ふれ合い参観日
○ 25日(土)親子お別れ遠足 (5歳)
○ 26日 (日)鞆の浦歴史民俗資料館主催 ひなまつりコンサート(5歳)
○ 27日(月)5歳幼稚園代休(お別れ遠足)
1/2成人式を行いました!
1月13日(金)に鞆の浦学園の4年生を迎えて、1/2成人式のお祝いをしました。
式では4年生の皆さんが保護者の方からのメッセージをを読み上げると、涙する児童もいました。
今回も岡本亀太郎本店様より保命酒を記念に頂きました。保命酒には二十歳の自分へのメッセージをつけてタイムカプセルとし、蔵に保管しました。
ぶどう組はお祝いに「USA」の合奏をおくりました。4年生からはお返しに「茶色の小瓶」の合奏がありました。
その後、園庭で混合チームでドッチボールとかけっこ競争をし、楽しい会になりました。
第2回成人式おめでとう会を行いました!
1月7日(土)に鞆こども園で 成人式おめでとう会 を行いました。
当日は都合により来ることが出来なかった方もいらっしゃいましたが、多くの20歳の皆さんやご来賓の方々にご参加いただきました。
式では10年前に岡本亀太郎本店様に頂いた保名酒と、10歳の自分からのメッセージを手に取り懐かしみ喜び合いました。
ご来賓の方々から「素晴らしい会に立ち会わせてもらった」「自分を大切に、他人も大切に」と貴重なメッセージを頂きました。
ぶどう組もお祝いに元気な歌を披露し、成人式に花を添えました。
ぶどうぐみさんが沼名前神社で能を披露しました!

福山城築城400年を記念した演能会が、11月18日に沼名前神社で開催されました。
鞆こども園からも、ぶどうぐみが参加し、演目「福山」を披露しました。
写真は、練習の様子です。
子育て支援(詳しくは「子育て支援」をクリック)
・*・* 今月の子育て支援イベント *・*・*・
2月22日(水)
時間 10:00~11:00
岡本先生による
『からだあそび』
場所:鞆こども園遊戯室
◎要予約 バスタオルを持って来てください。
1月20日から予約開始です。
電話受付・月曜日~金曜日(13時半~15時)
*新型コロナウイルスの感染予防のため、
検温、手指消毒のご協力をお願いします。
子育て支援 笑いの広場より
笑いの広場は 鞆の津ふれあいサロンで月1回やっている
地域の方とのふれあいの時間です。
場所がわかりにくく参加できなかった方がいらっしゃるので
子育て支援に地図を掲載することにしました。
皆さまの参加お待ちしています。
詳しくはメニューの子育て支援をクリックしてください